紅葉を見に伏見稲荷大社に行きました。京都方面に用事があり、帰り道で近いところを探しました。伏見稲荷大社は千本鳥居が有名ですが、紅葉もキレイです。2017年11月20現在の紅葉の状況や駐車場情報や混雑具合、屋台の情報など実際に行ってきた感想をレポートします。
伏見稲荷大社の紅葉を選んだ理由
一番の理由は帰り道の近くにあったからですが、もちろん他にも理由があります。
それは伏見稲荷大社には専用駐車場があって、無料で利用できることです!!
伏見稲荷大社の駐車場
伏見稲荷大社は境内に駐車場があります。その駐車場が無料で使えるというのですからありがたい話ですよね。
紅葉を見に行ったのは月曜日でした。
月曜日の午前中ならそんなに混雑していないハズ。無料駐車場に停めてゆっくりと見てやるぜ!と目論んでいました。
伏見稲荷大社に着いたのはAM11時くらい。
ところが・・・
すでに混雑が始まっていました!!
駐車場に入るために車の列ができている・・・
13時くらいには伏見稲荷大社を後にしないといけなかったので、ゆっくりと順番待ちをしている余裕もありません。
駐車場に並んだわけではなかったのですが、道が狭かったので駐車場待ちの列に並ぶ羽目になりました。
おそらく20~30分ほど待てば無料駐車場に入れたと思います。
170台は停められる駐車場が月曜日の午前中から満車とは恐れ入ります・・・
待つのがキライは私としては、お金を払ってでも早く停めたいと思い、一般の駐車場を利用しました。
無料駐車場は満車でしたが、コインパーキングは比較的空いていました。
今回停めたのはブーブーパーキングというところでした。
20分200円、30分200円というコインパーキングが多い中、ブーブーパーキングは
40分200円
とコスパがいい駐車場でした。
しかも看板には
最大料金500円の文字が!
ただし土日祝日は最大料金の縛りがないみたいです。
ブーブーパーキングから伏見稲荷大社の境内までは歩いて5~6分ほど。
子供を抱っこして歩いても全然苦にならない距離でした。
伏見稲荷大社の紅葉の状況、写真や画像
京都の紅葉と言うと永観堂や清水寺のようにあたり一面、深紅の海という印象があるのですが
伏見稲荷大社は緑の木も多く、紅葉している木が強いアクセントを出しています。
山の上まで行けば違ったのかもしれませんが、今回は子供を抱っこしていたこと、後の予定が詰まっていたことがあり、山の上の方まではいきませんでした。
紅葉の写真や画像
基本的には緑が多く色づいている木々は少なかったです。
境内で工事をしていました。
完成するとこんな小川が出来るらしいです。
伏見稲荷大社の紅葉の混雑具合
伏見稲荷大社を訪れたのは月曜日の午前中でしたが駐車場は満車、混雑していました。
でも他の紅葉名所に比べるとまだマシだったかもしれません。
身動き出来ない、という状態ではなかったので。
でも子供を連れて歩くにはキツイ人混みでした。
今回はおんぶ紐を使って、歩かせなかったのでスムーズに鑑賞できました。
伏見稲荷大社の名物千本鳥居は渋滞です。
人が多く、ゆっくりゆっくり進みました。
今回は奥社奉拝所まで行って、折り返してきました。
山頂まではもっともっと長い道を登らなくてはいけません。
伏見稲荷大社の紅葉シーズンの出店や屋台
境内に続く道には多くの出店や露店が出ていました。
お好み焼き、たこ焼き、牛串、リンゴ飴、焼きトウモロコシ、ヤキソバ、からあげ、タイ焼き、イチゴ大福、海鮮焼き、などなど
いろんなお店がありました。
価格帯は300円~800円くらい
ヤキソバ
数あるお店の中で一番いいなと思ったのがヤキソバです!
その理由はボリューム!!
価格は500円ですがボリュームがすごい!
山盛りです!!
しかもうれしいことに屋台の隣には専用席がありました。
私がヤキソバを買ったときは、関係ない人(ヤキソバを買っていない人)が座っていましたが、屋台の人がどけてくれました。
おかげさまで座ってゆっくり食すことができました。
お茶屋さん
ヤキソバを食べた後はデザートに甘いものが必要です。
入ったお茶屋さんの植木のモミジも紅葉してました。
一番鮮やかな紅葉だったかもしれません。
デザートに食べたのはぜんざいときなこもち。
口直しの塩昆布は子供に全部食べられてしまいました。
塩昆布好きなんです。うちの息子・・・
まとめ
伏見稲荷大社の紅葉は緑の樹々の間にキレイに紅葉した赤や黄色の樹々がいいアクセントを出しています。
月曜日の午前中だというのに結構混雑していました。
駐車場は境内の無料駐車場はあきらめ、コインパーキングを利用する方がいいです。
子供がいるならベビーカーではなく、おんぶ紐がおすすめ!
ベビーカーで移動するのはかなりしんどい境内でした。
屋台も多く出ていてお祭り気分も味わえます。
おすすめは大盛のヤキソバ!
話はそれますが、伏見稲荷大社のトイレは、人が多いこともあり、特に女性トイレは長蛇の列でした。
しかし、屋台のある通りのトイレは目立たないせいか、ガラガラでした。
伏見稲荷大社の穴場トイレは屋台通りですね。
最後に
今回は時間も短かったので紅葉を存分には堪能できませんでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
次回はもっと余裕をもって見に行きたいと思います。
でも平日でこの混雑具合なら土日祝日に行くのはおすすめできません。
平日の天気のいい日にまた行きたいと思います。