久多の里オートキャンプ場をブログで紹介!久多の里オートキャンプ場に行ってきた!混雑状況は?設備は?コロナの影響は?

星の降る里と言われている「久多の里オートキャンプ場」に行ってきましたのでブログで紹介します!混雑状況は?トイレや炊事場などの設備は?コロナの影響は?本当に星が降るほど満天の星空が見れる?など久多の里オートキャンプ場の気になるところをブログでレビューします!

星の降る里 久多の里オートキャンプ場とは?

久多の里オートキャンプ場は京都市左京区、滋賀県との県境付近にあるオートキャンプ場です。

京都市内なので近いかな?と思ったんですが、行くのに結構時間かかりました。広いんで京都市って!

鴨川西ICで降りてからした道を約50Km、1時間超です。大阪の自宅から2時間くらいかかりました。

途中まで比較的道路は走りやすいのですが、久多オートキャンプ場まであと3〜4kmの道がとてもキツい!車がすれ違えないくらいの道幅の箇所が多く、対向車が来たらすれ違いにかなりの時間を使います。

久多の里オートキャンプ場の設備は?

私が気になった久多の里オートキャンプ場の施設をご紹介します!

トイレ

トイレは管理棟、西エリア、東エリアにそれぞれ1箇所ずつ。計3箇所あります。

汲み取り式ですが臭いもなく、キレイに維持されています。

管理棟には男子トイレ、女子トイレの他に、スペースの広いトイレもありますが、多目的トイレではなく、ベビーシートなどはありません。

おむつ替えは車で行いました。

水道施設

東エリア、西エリアにそれぞれ1箇所ずつ、炊事用・コンロ洗い用の流し台が設置されています。

こちらもトイレ同様キレイに管理されていました。

尚、ハンドソープは置かれていますが、スポンジ・タワシ・洗剤などは設置されていません。

温泉・シャワー施設

久多オートキャンプ場には温泉施設はありません。

シャワー室は男女2つずつあるそうですが、見つかりませんでした。管理棟にあるのでしょうか?

ゴミ捨て場

ゴミ捨て場はありません!ゴミは全て持ち帰りです!

ただし炭や薪の燃えかすのみ、管理棟横の灰捨て場に捨てることができます。

灰捨て場に捨てることができるのは、炭や薪の燃えかすだけ。コンロ保護に着けていたアルミホイルは捨てられません。

売店・自動販売機

管理棟ではキャンプ用品の販売やレンタルを行なっています。お菓子やカップラーメンも販売していました。

さらにはお酒も売っています!

ビールや缶チューハイからウィスキーボトルまで!

コロナビールも売っていました!

また自動販売機も1台設置されています。値段は通常。130〜160円の価格帯。リーズナブルで助かりました。

インターネット・WiFi状況

久多オートキャンプ場にはWiFi設備はありません。携帯電話のネット状況もよくありません。まぁ山の中なので仕方がないかな~と思います。

ちなみに携帯電話のキャリアでは、ソフトバンクよりauの方が電波強かったです。

我が家の宿泊した区画ではソフトバンクは電波1本

auは電波2本でした(笑)

ちなみに管理棟の前はソフトバンクの電波状況は変わりませんでしたが、auは4本になったりしていました。

管理人さんがauなのでしょうか?(笑)

久多の里オートキャンプ場の混雑状況は?コロナ影響は?

今回、久多オートキャンプ場を予約したのは、キャンプ予定日の2日前。その時は5〜6区画空いていましたが前日には空きなしに。

実際には数区画の空きはあったものの、ほぼ満員でした。

日帰りの方も結構いました。

ただ、元々自然の中。たとえ全区画埋まっていたとしても混雑は感じなかったでしょう。

久多の里オートキャンプ場に行ってきた!

大阪の自宅から2時間ちょっと。京都市街地のICから50kmほど1時間半くらい下道を走りました。

道は基本的に整備されていましたが、最後の数kmが大変!

車がすれ違えない!ガードレールの外は谷!みたいなところが何箇所もあり、我が家のハイエースも大苦戦しましたw

久多オートキャンプ場に到着したのは11時半過ぎ。わりかし早めに着けたー、と思ったのですがどちらかというと最後の方。区画は早い者勝ちなんですけど、空いていたのは6〜7箇所。

皆さん何時から来ているんでしょうか?

今回選んだのは中央区画の12番。

角地だし、少し広目。残っていたのは目の前にトイレがあるからでしょうか?

キャンプ初心者の我が家としてはトイレや水場が近いのが魅力でしたw

テント設置

エアー式なので設置に時間はかかりません!

膨らませるだけなら2分とかかりません

でもペグ打ちに少し戸惑いました。テント設置に約30分。今回が2回目の設営でしたが、まぁ及第点としておきますw

お昼ごはん

お昼ご飯のことは全く考えていませんでした…

もともと昼過ぎの到着予定だったのを、区画早い者勝ちと知って、予定を繰り上げたせいです。

お昼ご飯は車中泊用にストックしておいたカップラーメンで簡単に済ませました。

川遊び・池遊び

久多オートキャンプ場は針細川に隣接しています。

川の流れは結構早く、目を離して子供を遊ばせておくにはちょっと危険かなぁ、と思いました。

流れが緩やかな箇所もあったのですが、久多オートキャンプ場からは行けなさそう。対岸にあるいこいの里久多キャンプ場からは、流れの緩やかなところに行けそうでした。

もっとも5月上旬は暖かくなってきたとはいえ、川遊びをするには寒すぎます。子供は遊びたがりましたが、今回は川遊びはパスしました。川辺で足を浸らせたくらです。

でも大きな浮き輪を持った人もいて、川遊びを楽しんでいる人はたくさんいました。

オートキャンプ場内に水遊びのできる池もありました。

川の水を流しているようで、水はとてもキレイで冷たかったです。

バギー

施設の人が使っているバギー?に跨らせてもらいました。

20年以上前に農家さんが使っていた中古品だそうですが、まだまだ使えるそうです。

このバギーが4台あって、リアルマリオカートやろうとしたらしいですけど、行政から許可が降りずに断念したんだとか(笑)

お客さんが少ない時は、子供を乗せて運転することもあるんだとか。

晩ごはん

メインはやっぱり晩ごはん!今回のメニューはカレーライス!!

というのも子供の林間学校の予行練習というのが今回のテーマ!

林間学校でカレーを作るらしいと聞いたので、一度経験させておこうと思いました。

ご飯は飯盒で炊きました。林間学校も飯盒炊飯と聞いたので、こちらも予行練習です。

 

カレー以外は、

・オニオングラタンスープ(インスタント)
・焼き鳥
・鮭とチーズのホイル焼き
・本しめじとチーズのホイル焼き

オニオングラタンスープは普段食卓に出したことがなかったので、子供たちには不評。美味しかったんですけどね。

普段は炭を使って調理しますが、林間学校では薪を使うそうなので、今回薪に初挑戦です!

点火すると強い火力がありますが、火加減が大変。こちらはまだまだ経験が必要そうです。

でも焚き火はいいですねー!

料理してなくても、焚き火のパチパチいう音と、ユラユラ燃える炎!

それだけでいい気分です!

以前、焚き火の魅力を説明された時は何も感じませんでしたが、やってみるとハマりますw

朝ごはん

天気予報通り、日の出前から雨が降ってきました。

雨の中での調理です。朝ごはんでは炭や薪は使わず、ガスコンロで調理。

ガスコンロ、やっぱり便利です。

朝は炊き込みご飯です!炊き込みご飯ならおかずがなくても大丈夫。

あとはお味噌汁。

撤収

雨の中での作業はとても大変。

子供たちには車で待機してもらい一気に撤収作業です。

ハイエースの3列目は潰して、全て荷物置きに!

テントは空気を抜くだけなので、一瞬で小さくできました!!

キレイに畳んで乾かすのは後日晴れた日に自宅で行います。

久多の里オートキャンプ場は本当に星の降る里と言われるほど満天の星空なの?

私がキャンプに行く理由の一つは満天の星空を見たいからです。

久多オートキャンプ場の枕詞は「星の降る里」。これはかなり期待出来るかも!

 

と思ったのですが、残念ながら天候に恵まれませんでした。

また外灯が一晩中点灯していたので、星を見るには場所を探さないといけません。今回は子供たちがワチャワチャでゆっくり探索出来ませんでした。

まとめ

久多の里オートキャンプ場をブログで紹介!久多の里オートキャンプ場に行ってきた!混雑状況は?設備は?コロナの影響は?
  • コロナ状況下でもガラガラではなかった!
  • トイレはキレイ!
  • 温泉はないがシャワー室はあるらしい。
  • インターネット環境は悪い!
  • 今回は星空は堪能できなかった!

などなどでした。

それらを含めてまた行ってみたいキャンプ場でした!

難点は久多の里オートキャンプ場までの細い道路!ここさえもう少し走りやすければ、最高なのに!と思います。

でもそれを加味してもまた行くと思います。

基本情報【久多の里オートキャンプ場】

住所 〒520-0461 京都府京都市左京区久多川合町151
電話番号 090-5460-2054
チェックイン
チェックアウト
チェックイン11:00 チェックアウト10:00
広場には12時まで車がおけます。
定休日 ホームページをご参照ください。
公式HP https://kutaauto.jp/