梅雨シーズンはキャンプの予約を避けていました(雨は少なかったですが…)。なので約2か月ぶりのキャンプです!久しぶりのキャンプ地に選んだのは大阪府大東市にある野外活動センター、キャンピィだいとう。キャンピィだいとうがどんなキャンプ場か当ブログでご紹介します。
キャンピィだいとう
キャンピィだいとうは大阪府大東市が運営する野外活動センターです。
公共での運営なので、とにかく安い!!
そのうえ、テントや寝袋、調理器具は無料でレンタルできちゃいます!
これが公共のいいところ^^
その他、レンタル品も格安で提供されています。
住所:〒574-0012 大阪府大東市龍間1846
電話:072-874-5165
我が家や道具一式持っていきますが、手ぶらでBBQなんてプランもあるみたいです。
しかもビールサーバー付きってすごいですね。
友達とワイワイやるんなら、そんなプランも楽しいかも。
キャンピィだいとうってどんなキャンプ場?
それではキャンピィだいとうがどんなところだったのか、当ブログでご紹介していきます。
アクセス
初めてのキャンプ場だったので、ナビを使ってキャンピィだいとうまで行きました。
ナビの案内通りに、大阪府道8号線から細い道に入ります。お墓を抜ける道なのですが、なかなかハード。
道は狭いし、坂道は急。
我が家のハイエースは狭い道も急勾配も苦手なので、難儀しました。
まさか大阪の中心近くでこんな険しい道があるとは!?と驚きです。
それでもなんとかたどり着き、係の人に聞いてみると、もっと広い道があるとのこと。
ナビは最短コースで案内するから、走りやすい道はでてこないとか…
ナビ通りではなく、もう少し先の道。
この大阪産業大学の看板を目印に曲がれば、比較的余裕のある道で、進むことができます。
それでも、高校野球で全国優勝を果たした大阪桐蔭高等学校の野球グランドからは細い道しかありません。
設備
キャンプで気になる設備は、
- トイレ
- 炊事場
- ゴミ捨て場
- シャワーやお風呂
- 売店・自動販売機
- 通信環境
などですね。
他所ではあまり見ない設備として、
- 冷蔵庫・冷凍庫
もありました。
トイレ
キャンピィだいとうのトイレは管理棟にあります。
管理棟内のトイレは土足厳禁。
土足でも利用できるトイレも炊事場近くにあります。
トイレはキレイに清掃されています。
野外のトイレなので虫が侵入してくるのは仕方ありませんが、嫌な臭いもありせんでした。
ただし、オートキャンプサイトからは少し距離があります。痛風で痛めた足にはキツかったです。
炊事場
管理棟の奥に炊事場があります。
お湯はありませんが、水圧に問題ありません。
洗剤、スポンジ、置いてあります。
夜も照明しっかり点くので明るい場所で洗い物できます。
ゴミ捨て場
キャンピィだいとうでは、ゴミは基本持ち帰りです。
現地で捨てたい場合、有料ゴミ袋の購入が必要です。45リットルと20リットルのゴミ袋を販売しています。
なので我が家では、持ち帰ることにしました。
尚、炭捨て場はあります。
シャワーやお風呂
キャンピィだいとうにはシャワー施設があります。
これは野外シャーですが、管理棟内にもシャワー室があります。
利用は予約制で30分500円です。
売店・自動販売機
管理棟で調味料やお菓子・食料品など購入できます。
管理棟入口には自動も設置されています。
お値段は通常価格。150円前後のドリンクが多いです。
通信環境
最近は通信環境が整備されているかは、かなり重要なポイントですね。
キャンピィだいとうにはWi-Fiスポットはありません。
でも、キャリアの電波はしっかりと届いています。
実際にスマホを操作しても、通信速度に不便は感じませんでした。
冷蔵庫・冷凍庫
これは他では見たことがありませんでした。
業務用の冷蔵庫がありました。
冷蔵庫の隣には冷凍庫ストッカーも!
キャンピィだいとうに行ってきた!
難義な往路をなんとかやり過ごし、キャンピィだいとうに到着です。
受付からオートキャンプサイトまでは、間に広場を挾みます。
その広場にはポツンと一箇所、遊具がありました。
象のすべり台です。
この他、もしかしたら昔ターザンだったかもしれないモノはありましたが、使える遊具はこの象のすべり台だけです。
広場中央ではキャンプファイヤーができます。
この日は地元の子供会のお泊りキャンプがあったようで、キャンプファイヤーやってました。
我が家の子供たちも遠巻きで楽しんでました^^
また、広場では花火もOKです。花火NGなキャンプ場も多いのでありがたいです。
一番下の子供は初めての花火でした。
注意点は、地面に埋まっている散水栓のフタが無く、穴が空いています。罠にハマらないように注意が必要です。
オートサイトは結構広めです。
隣を気にせず、広々とテントを張ることが出来ました!
キャンプ飯のメインはホイル焼き。
痛風の痛みが完全には抜けていないので、アルコールはご法度。
ノンアルコールビールで楽しみました^^
変わり種としてはケーキです。
子供の誕生日が近かったので、ハッピーバースデーやりました。
バームクーヘンにホイップしてあるクリーム盛り付けて、お誕生日ケーキ作りました。
今回はやりませんでしたが、焼板やキャンドル作りなどの体験学習のプログラムも充実しています。
ほかにも、ザリガニ釣りやピザ作り、少し足を伸ばして飯盛城跡の散策と楽しめることはたくさん。
子供連れでも時間を持て余すことはありません!
ちなみにキャンピィだいとうの標高は260~270メートルくらいです。
標高は100メートル高くなるごとに、気温が0.6度下がります。
なので、キャンピィだいとうは平地より1.5度くらい気温が低いことになります。
外は適温でしたが、テント内は蒸し暑いかったです。
でも扇風機で換気をしたら気持ちよく寝ることが出来ました。
まとめ
キャンピィだいとうは
- ナビだとかなり狭い道を通されることがある。
- トイレがサイトから遠いのが難点
- Wi-Fiスポットはないが、キャリアン電波は問題なし
- 業務用の冷蔵庫、冷凍庫が無料で使える!
- 薪は持ち込み不可
- 遊具があり、花火をすることも出来る
- クラフトなどキャンプ以外の遊びも充実している
子供連れでも楽しめます!
キャンピィだいとうは我が家からはかなり近い場所にあります。結構いいところだったので、今後我が家のホームキャンプ場に認定したいと思います!!
以上、「キャンピィだいとうに行ってきた!キャンピィだいとうはどんなとこ?子供連れでも楽しめる?当ブログで紹介します!!」でした。最後までお読みいただきありがとうございます。
“キャンピィだいとう”での他の記事
キャンピィだいとうに行ってきた!【キャンプ費用はどのくらい??】公共キャンプ場はやっぱり安い??
子供と作るキャンプ飯【簡単キャンプ飯】”キャンピィだいとう”で子供と一緒に作ったキャンプ飯